ワーケーション

【沖縄でおひとりワーケーション】DAY3:スケジュール・お金・服装|3泊4日・那覇|一人旅|6月下旬

sayocafe

【沖縄ワーケーション】日記<DAY3>

8:00〜9:00
起床・身支度

今朝も青空でスタート!今日は午前中は仕事のZoom面談があるので、きれいめの格好で。午後は壺屋やちむん通りを散策する予定。

9:00〜12:00
部屋で仕事(PC作業・Zoomオンライン面談など)

前日の晩ごはんが遅かったから大丈夫だと思ったんだけど、9時頃きっちりお腹が空いたので、マックスバリュで買っておいたサーターアンダギーレモン味をかじりながら、面談準備。

その後Zoom面談を約2時間したけど、Wi-Fiはまったく問題ありません。部屋の外の音も気にならないので、安心して面談に集中できました。面談相手の方、まさか沖縄からつないでるとは思ってないだろうなー(笑)

12:00〜13:00
外出準備・GOアプリでタクシー手配

仕事が終わり、マックスバリュで買っておいた黒糖白玉ぜんざいで軽く腹ごしらえをして、外出準備。

昼間は暑そうなので徒歩でなくタクシーで出かけることにします。タクシーアプリGOで配車手配をしたら、5分ほどで送迎に来てくれました。

ホテルアンテルーム那覇は最寄りのモノレール駅やバス停が徒歩15分、国際通りまで30分ほどかかるので、タクシーのほうが便利ですね。

国際通りまで800円でした。GOアプリで手配したらアプリに登録しているクレジットカードで自動支払になるので、社内で精算の必要はありません。

車内で行き先を変えても大丈夫。私はアプリで「壺屋やちむん通り」までを指定したのですが、日曜が国際通りが歩行者天国で迂回しないといけないとのことで、国際通りでおろしてもらいましたが問題なくそこまでの料金での精算でした。

sayocafe
sayocafe
13:00〜16:00
壺屋やちむん通りをぶらぶら&ランチ〜平和通り商店街で買い物
17:00〜18:00
ホテルラウンジでBOOK&CAFE

アンテルーム那覇のラウンジのBGMが個人的なツボで好きです♡ ジャック・ジョンソンやシックスペンス・ノン・ザ・リッチャーあたりのちょい懐かしめの選曲。カリフォルニア感っていうか、リゾートじゃないハーバービューにピッタリのゆるポップスで、気持ちいい!

読書は、よしもとばななの沖縄エッセイ「なんくるなく、ない」を読了。

18:00〜20:30
部屋でPC作業(ブログ)

19時過ぎてもまだまだ明るい!夕暮れの海はいいなあ・・・本当に気持ちが緩みます。本土より暗くなるのが遅いから、ついPCワークの手が止まらず、気づけば毎日この時間・・・さて最終夜はお目当ての居酒屋に行きましょう。

20:30〜21:00
居酒屋ぐるくんで晩ごはん

ホテルアンテルーム那覇から徒歩1分の居酒屋。昨日の散歩中に見つけて、Googleマップの評価も高かったので楽しみにしていました。(「この店に行くためにアンテルーム那覇に泊まっている」というコメントも)

結果、大正解!めちゃくちゃおいしくて大満足の夜になりました。

21:00〜21:30
シャワー・荷造り

21:30〜0:30
部屋でPC作業(キャリアコンサルティングクライアントへのワーク添削・ブログ)

【沖縄ワーケーション】食べたもの<DAY3>

3日目にして初の外食!

  • 【軽食(朝食代わり)】マックスバリュのレモンサータアンダギー、黒糖白玉ぜんざい(どちらもおいしかった!)
  • 【ランチ】:沖縄そば(nan*ne)
    やちむん通りで見つけた雑貨店併設のお店。Googleマップの評価も高かった沖縄そばをいただきましたが、さすがスーパーの沖縄そばとは違う〜!平麺であっさり、透明のお出しもおいしくて飲み干しました。店内のインテリアや植物のセンスも素敵でした♡
  • 【休憩】コロナビール(国際通りのTACHINOMIYA)
  • 【カフェ】アイスカフェラテ・フィナンシェ(ホテルアンテルーム那覇ラウンジ)
  • 【晩ごはん】居酒屋ぐるくん

ホテルアンテルーム那覇から徒歩1分の「居酒屋ぐるくん」がめちゃくちゃ良かった!入ってびっくりの店内だけじゃなく、味も確かです。しかも安くてボリュームたっぷり!大将も一人客の私に優しく話しかけてくれてうれしかったです。

店内に船が!船の中に個室があります
いけすで釣った魚もいただけます

オリオンビールと「とりあえず」で頼んだ酒のアテ料理がすごいボリューム!けちけちしてなくて豪快!しかもおいしい。

「食べきれなかったら持って帰っていいよ」って言われたけど全部きれいにいただきました!ぐるくんの唐揚げも食べたかったけど断念!

お通しは毎日変わります

オリオンビールから時計回りに、もずく天ぷら、島らっきょう、沖縄かまぼこ。どれも本当においしかったです。居酒屋ぐるくん目当てだけでも、ホテルアンテルーム那覇に泊まる意義があるなー!

【沖縄ワーケーション】服装<DAY3>

6月下旬・晴れ時々曇り・最高31℃・最低28℃

日中に出歩くなら帽子必須だった〜!暑かった(汗)サングラスは重宝しました。

ユニクロのネイビーのノースリーブワンピースをずっと愛用していて、今夏新調したのですが、いやーやっぱり便利ですね!高見えするし、ポケットも付いてるし、サンダルにもスニーカーにも合わせられるし。これまで持っていたのがコットン素材だったので皺になりやすかったのですが、今年買ったのはポリエステル素材のエアリズムなので皺が気にならないし、洗濯してもすぐ乾くし、この先の旅中も大活躍しそう。

  • ワンピース:ウルトラストレッチエアリズムワンピース ネイビー(ユニクロ)
  • サンダル(OPAQUE CLIP)
  • ソウル・弘大で購入したプチプラハンドバッグ(草間彌生さんのハイヒールのキーリングは香川県・直島で購入)

【沖縄ワーケーション】使った金額<DAY3>

  • 食事代
    • 【ランチ】沖縄そば(nan*ne):990円
    • 【アルコール】コロナビール(TACHINOMIYA):650円
    • 【コンビニ】さんぴん茶(ローソン):108円
    • 【カフェ】アイスカフェラテ、フィナンシェ(ホテルアンテルーム那覇ラウンジ):880円
    • 【晩ごはん】居酒屋ぐるくん:3,326円 ※現金オンリー
  • 交通費
    • タクシー(ホテルアンテルーム那覇〜国際通り):800円
  • お土産代:
    • 悪いのび太のTシャツ(沖縄に一店舗しかないヤバいTシャツ屋さんYURAYURA):4,180円
    • オリオンビールのステッカー(海人):330円

合計:11,264円

ABOUT ME
sayocafe
sayocafe
ワーケーションマニア
” 働く ” と ” 旅する ” は両立できる! 40代女性の転職・キャリアコンサルタントとして活動しながら「好きな時に・好きな所へ」を実現しています。

ノートPCとDXスキルと少しの勇気で、世界はこんなに広がる!
記事URLをコピーしました